1989 |
1982 1983 1984 1985 1986 1987 1988 1989 1990 1991 1992 1993 1994 1995 1996 1997 1998 1999 2000 2001 2002 2003 | ||
創刊8年目 | |||
■OCCURRENCE | ■COVER | ■TOPIC | |
![]() |
1月号 ■通巻79号■定価380円■402p
![]() スーパーファミコン発表 |
字が大きくなる
紙面刷新で文字が大きくなり、1行の文字数が減った。
|
|
01.07 昭和天皇没、平成と改元
|
![]() |
2月号 ■通巻80号■定価380円■402p
![]() パソコン活用ミニ四駆性能アップ |
|
![]() |
3月号 ■通巻81号■定価380円■402p
![]() ビデオゲーム基盤大研究 |
||
![]() |
4月号 ■通巻82号■特別定価390円■410p
![]() 32ビットFM TOWNS登場 |
||
04.01 消費税スタート(3%)
ハガキは41円、封書は62円になった。
|
![]() |
5月号 ■通巻83号■特別定価440円■386p
![]() FM TOWNS徹底研究 |
投稿Pタイトル消える
表紙から採用プログラムのタイトル一覧がなくなり、機種名だけになる。
スーパーSoftコーナー構成変更
パソコン・ゲーム優先の構成に変更。見た目に派手なものが多いビデオゲーム関連記事が、表現力に乏しい家庭用ゲーム機よりも後になってしまった。かなり地味な印象に……。ナムコット情報局もSHHIに吸収。
|
![]() |
6月号 ■通巻84号■特別定価440円■386p
![]() プログラミング・テク大公開 |
||
06.02 宇野宗佑内閣発足
|
![]() |
7月号 ■通巻85号■特別定価440円■386p
![]() 記録媒体ミニ知識 |
|
![]() |
8月号 ■通巻86号■特別定価440円■386p
![]() コンピュータミュージックのすべて |
||
08.09 海部俊樹内閣発足
08.10 幼女連続誘拐殺人で宮崎勤逮捕
|
![]() |
9月号 ■通巻87号■特別定価440円■386p
![]() プリンタ・カタログ |
|
![]() |
10月号 ■通巻88号■特別定価440円■394p
![]() パソコン通信局を開局しよう |
||
10.30 プロ野球日本シリーズで巨人が日本一に
|
![]() |
11月号 ■通巻89号■特別定価440円■386p
![]() X68000の魅力を探る |
|
![]() |
12月号 ■通巻90号■特別定価440円■386p
![]() MSX本体・周辺・ソフトカタログ |
||