ALL ABOUT ベーマガ

移植

いしょく

移植
いしょく
 ある機種専用のプログラムを他機種でも動作するよう、新たにプログラミングすること。ちなみに、投稿プログラムで最も多く移植されたのは、「とりでの攻防」で10機種。
移植テクニック・マスター大作戦
いしょくてくにっくますたーだいさくせん

 初期ベーマガの巻頭を飾った連載。移植テクニックにとどまらず、プログラムを組む上での注意事項から、当時発売されたフロッピーの紹介まで幅広く取り上げた。
 基本的には、編集部員(Dr.D、編、影、編集長)の会話形式で進行し、Dr.Dからいろいろな事を教わって他の編集部員が成長していく構成になっている(影さんは除く)。84年以降は、編集部員の存在とは無関係に単独で成立するようなシリーズ企画が増えた為(?)、この移植テクニック枠は85年12月号で最後となった。
 表紙には「移植マスター大作戦」と表記されていた。ベーマガ別冊「パソコン移植テクニック」は、このコーナーの総集編。
「移植テクニック・マスター大作戦」各回の掲載内容
サブタイトル担当
8271人気機種のBASIC始動と初期設定研究丹治佐一
8282UFOゲームを作ってみようDr.D
8293メモリを直接アクセスする命令 PEEK丹治佐一
82104メモリを直接アクセスする命令 POKE丹治佐一
82115フローチャートでプログラムを解剖Dr.D
8316BASIC命令の省略形の巻Dr.D
8327追いかけゲームを作ってみようの巻Dr.D
82115フローチャートでプログラムを解剖Dr.D
8316BASIC命令の省略形の巻Dr.D
8327追いかけゲームを作ってみようの巻Dr.D
8338実力判定の巻Dr.D
8349メモリ・マップって何だろうの巻Dr.D
83510マシン語入門・ダンプリストってなんだの巻 
83611パソコンのサウンド大研究!の巻津久井ひろし
83712保存版!ベーシック言語方言辞典パート1Dr.D
83813保存版!ベーシック言語方言辞典パート2 
83914エラー・メッセージでバグ退治!! 
831015フロッピー・ディスクなんて怖くない!! 
831116フロッピー・ディスクなんて怖くない!!2  
831217プログラムマル秘テクニック公開シリーズ第1弾!!
たなけんの「さすらいのエイリアン」
田辺健二
84118プログラムマル秘テクニック公開シリーズ第2弾!!
高橋はるみの「はるみふつうの女の子なんですう!」
高橋はるみ
84219プログラムマル秘テクニック公開シリーズ第3弾!!
森巧尚の「GAMETOPIA」-ナウっちいアイデア理論-
森巧尚
84320プログラムマル秘テクニック公開シリーズ第4弾!!
山崎宏文の「グラフィックス万才!キャラクタはこう作るのだ」
山崎宏文
84421Dr.Dのマシン語寺子屋Dr.Dとその子分
84522Dr.Dのマシン語寺子屋IIDr.Dとその子分
84623丹治佐一の「グラフィック万才!パート2」 
84724アイデアからプログラミングまで「ゲームの作りかた教えます」の巻Dr.Dの子分
84825Dr.Dのマシン語寺子屋III 
84926バグ完全マスター法 
841027SCREEN/CONSOLE 画面設定マスターしよう 
841128Dr.D&つぐ美のプログラム・クッキング
UFO焼きそばの巻 UFOゲームの作りかた
編集部
841229マシン語に強くなろう! 
85130ゲームがグーンとおもしろくなる!
キャラクタ・アニメーション技法パート1の巻
松田浩
85231Dr.Dとつぐ美のプログラム・クッキング
追いかけバーガーの巻 追いかけゲームの作りかた
編集部
85332森巧尚のプログラミング・エッセー集1「GAMEについて…」森巧尚
85433プログラミング上達の早道-エラー・メッセージ解読法森巧尚
85534ナイコン族のためのプログラム講座
ナイコン・クラブ物語-キャンパス編-
シミュレート・パネル方式/日本語によるベーシック解説付き
NCL
85635Dr.Dとつぐ美のプログラム・クッキング
スクランブル・オムレツの巻 コックピット・ゲームの作りかた
編集部
85736Dr.D&影のプログラム診療所
キミのゲームが注射1本でグーンとおもしろくなる
 
85837Dr.D&影のパソコン・レクチャー 
85938ナイコン族のためのプログラム講座
ナイコン・クラブ物語PartII―夏休み山荘編―
シミュレート・パネル/日本語ベーシックで学ぶゲームの作りかた
NCL
851039Dr.D&つぐ美のプログラム・クッキング
のぞき見風お好み焼きの巻 ピープ・ホール・ゲームの作りかた
 
851140ゲーム先取りテクニック道場
キミも思考型パズルゲームを作ってみよう
 
851241パソコンゲームは効果音の時代だ! 

85年8月号掲載の「Dr.Dと影のパソコン・レクチャー」は同年11月号から独立し、長期連載に。
Dr.Dのマシン語寺子屋
どくたーでぃーのましんごてらこや
 84年4・5・8月号の「移植テクニックマスター大作戦」と、84年9月号に掲載された連載。テキストを縦横にスクロールさせる処理などを通じて、初歩のマシン語について学んでいく。
 タイトルに「Dr.Dの~」となっているが、文体がDr.D特有のものではなく、「ですます」調になっている。
プログラムマル秘テクニック公開シリーズ
ぷろぐらむまるひてくにっくこうかいしりーず
 常連投稿者によるプログラム解説記事。特筆すべきは、第2回の『高橋はるみ』VS『森巧尚』。これは、高橋はるみ氏が『森さん』にことわりもなく勝手に想像で『対談』するという『SF』(84.1p27)企画。森さん思ってたより背が高い(実際には会ってないのに)とか、手紙を貰って『おどろいちゃった』話など、プログラム・テクニックとはあまり関係の無い内容を多く含んでいるが、それで良しとしているところから、当時の2人の人気ぶりが伺える。

※マル秘は、○の中に秘
Dr.Dとつぐ美のプログラム・クッキング
どくたーでぃーとつぐみのぷろぐらむ・くっきんぐ
 プログラミングを料理にたとえて(84.11p27)、エプロン姿のDr.Dがつぐ美ちゃんと共に、ゲームを一本作る企画。84年11月号、85年2・6・10月号の計4回。
 つぐ美ちゃんは真面目にアシスタントに徹しており、影さんのようなボケをかますことがないので、やや淡々した印象を受ける。
ナイコン・クラブ物語
ないこん・くらぶものがたり
 マイコン・クラブなのにだれもパソコンを持っていない、世にいう“ナイコン・クラブ”(85.5p27)の部員であるLecturer(レクチャラー)、Chap(チャップ)、Novice(ノーヴィス)の3人が、パソコンが行うすべての処理を紙に書いてシミュレートする企画。「マスター大作戦」内の85年5・9月号に掲載され、コーナーがなくなった86年2月号にも独立して掲載。
 市販ゲーム記事だけが目当ての読者をフォローするための企画だと思われる。
2007/12/17

_