1986 | 10月号 |
CONTENTS |
1986へ戻る 1月号 2月号 3月号 4月号 5月号 6月号 7月号 8月号 9月号 10月号 11月号 12月号 |
![]() | 本誌 | ||
注目連載:ファミコンでオリジナル・ゲームを作ろう!10 迷路上をペンペンが移動する | 断空我 | 43 | |
短期集中連載:これでマシン語がわかる 入門者のためのマシン語講座7 | SHINGO | 45 | |
特別企画:美しいプログラムを作る方法―プログラミング美学 | 森巧尚 | 47 | |
特別企画:キミのパソコンをパワーアップしよう! その3 PC-8801シリーズの巻 | 丹治佐一 | 50 | |
特別連載:フロッピーディスクを使いこなそう!!その3 | 越田寛 | 55 | |
Dr.Dと影のパソコン・レクチャー | くりひろし | 57 | |
75 | |||
つぐ美のホワイト・ルーム(クイズ) | つぐ美 | 185 | |
あくせすROOM | 186 | ||
スーパーSOFTコーナー | 187 | ||
スクープ!ナムコットMSX版 ドルアーガの塔 | 235 | ||
チャレンジ!ロールプレイング・ゲーム 覇邪の封印 | 手塚一郎 | 236 | |
カレイド・スコープ第2弾 発・汗・惑・星 | 手塚一郎 | 238 | |
チャレンジ!アドベンチャー・ゲーム 照魔鏡の伝説 | 山下章 | 240 | |
ファミコン新作レポート スーパーゼビウス・ガンプの謎 | 響あきら | 244 | |
ちゃっくんぽっぷインベーダー再登場 ビデオゲーム バブルボブル | 見城こうじ | 246 | |
最終面にチャレンジ! 沙羅曼蛇 | 248 | ||
アクション・パズル・ゲーム ソロモンの鍵 | 250 | ||
徹底解析パートII ザ・リターン・オブ・イシター | 手塚一郎&響あきら | 254 | |
アメリカゆずりのニューゲーム カモン!ピコ | 断空我 | 272 | |
アルシスソフト第1弾! ウイバーン | PANDA | 274 | |
セガ・マークIII新作情報 アクションファイター/スーパータンク/ワンダーボーイ | 手塚一郎 | 276 | |
ハイテク披露! メトロイド | 断空我 | 278 | |
ペーパー・アドベンチャー・ゲーム | 手塚一郎 | 280 | |
河野光のナムコット情報局 | 河野光 | 282 | |
ビデオゲーム・ミュージック・コレクション7 ザ・リターン・オブ・イシター | 283 | ||
レスキュー・アドベンチャー・ゲーム | 287 | ||
292 | |||
ゲーム・プログラミング講座―キミの疑問にプロが答える | ゲームスタジオ | 301 | |
パソコン公開質問状―キミの質問にメーカーがずばり答える | 302 | ||
マイコンBASICマガジン・インフォメーション・コーナー | 306 | ||
エニックス通信 | エニックス | 319 |