1988 | 5月号 |
CONTENTS |
1988へ戻る 1月号 2月号 3月号 4月号 5月号 6月号 7月号 8月号 9月号 10月号 11月号 12月号 |
![]() | 本誌 | ||
初心者のためのプログラム講座 ぶっちぎりテクニック考forMSX/MSX2 入門編-2人目のキャラクターのだしかたと、カベ以外のキャラの扱いかた | Kimco | 43 | |
スクープ! コストダウンを実現したニュー・タイプ X68000 ACE | 多田太郎 | 47 | |
PC-88人気の秘密をさぐる 3.5インチ9.3MBディスク内蔵PC-88VA3 | 丹治佐一 | 48 | |
レッツプレイ!パソコン・ミュージック 話題の音楽ソフト紹介 ビクター音産:ミュージアム・サウンドボードII | Yu-You/GORRY/川野俊充 | 52 | |
新製品レポート 通信モデム内蔵 松下FS-A1FM | 56 | ||
RPGゲームが作れる学習ソフト?! 「ゲーム大工さん」紹介 | 多田太郎 | 57 | |
読者参加企画 キミのプログラミング・テクニックを公開しよう デカキャラ・ズンズン・システム for PC-8801 | Bug太郎 | 58 | |
FM音源110番 | Yu-You | 62 | |
Dr.Dと影のパソコン・レクチャー -ベーシックなBASIC命令 その2- | くりひろし | 64 | |
誌上公開質問状 キミの質問にパソコン・メーカーがズバリ答える | 66 | ||
BBS電話帳追補版 | 73 | ||
緊急発刊! 「PC Engine HEシステムのすべて」 | 安部新一 | 74 | |
107 | |||
あくせすROOM | 218 | ||
スーパーソフトコーナー | |||
特集 AOU アミューズメント・エキスポ レポート '88AOU出展ビデオゲームを完全レポート | 見城こうじ | 267 | |
山下章のパソコンゲーム ホンキでPlayホンネでReview TARGET2 桃太郎伝説 ハドソン・サマープロジェクト 桃伝・ドラクエ・ウィザードリィ・ゲームシステム徹底比較 | 山下章 | 273 | |
ビデオゲーム・コーナー | |||
'88AOU注目度No.1のゲームはこれだ!! グラディウスII | EXCHANGER | 278 | |
最終ステージまで一挙マップ公開! アサルト | EXCHANGER | 282 | |
特選パソコン・ゲーム マルチパーティ性を採用した本格的RPG グランドマスター | 青木聡 | 286 | |
遊びやすさを追求したシミュレーション・ゲーム ロード・オブ・ウォーズ | MUNEPI♪ | 288 | |
ビデオゲームで泣かされた人もこのMSX2版ならOK! ラスタンサーガ | TOMMY | 291 | |
河野光のナムコット情報局 ナムコクラシック | 河野光 | 294 | |
チャレンジ!X68000 オリジナル・ステージもあるゾ! 『源平討魔伝』堂々の完成!! | 川野俊充 | 296 | |
ゲーム・ミュージック新譜試聴室 | 幸運私真矢 | 299 | |
ビデオゲーム・ミュージック・コレクション(楽譜) ギャラガ'88~ボーナスステージ~ | 301 | ||
ペーパー・アドベンチャー・コーナー | 305 | ||
レスキュー!AVG&RPG レスキュー隊がキミを救う | 308 | ||
読者が創る…秘&意コーナー | 312 | ||
新コーナー 読者の闘技場 | 山下章/TOMMY | 314 | |
ファンタジー通信 | 手塚一郎 | 316 | |
ビデオゲームグラフィティ | 見城こうじ | 319 | |
見城こうじ | 322 | ||
マイコンBASICマガジン HOT INFORMATION ベーマガのイラスト常連のみんなが編集部にやってきた | 330 | ||
SOFTWARE HOUSE HOT INFORMATION ソフトハウス8社のPRページ | 333 | ||
WOLF GAMERS | ウルフチーム | 333 | |
エニックス通信 | エニックス | 334 | |
SPSスピリッツ | SPS | 335 | |
KONAMI NEWS STATION | コナミ | 336 | |
T&E PRESS 番外編 | T&E SOFT | 337 | |
テレネット・ニュース | テレネット | 338 | |
RANDOM POST | ランダムハウス | 339 | |
The inside affair of SACOM | システムサコム | 340 | |
U-com Buyer's Guide -中古パソコン機器ガイド- | 341 |