1989 | 1月号 |
CONTENTS |
1989へ戻る 1月号 2月号 3月号 4月号 5月号 6月号 7月号 8月号 9月号 10月号 11月号 12月号 |
![]() | 本誌 | ||
緊急レポート 噂のスーパーファミコンついに発表 | 丹治佐一 | 43 | |
マンガで学ぼう Dr.Dとつぐ美の新パソコン・レクチャー ~パソコンって何だ!?~ | くりひろし | 47 | |
好評連載 Dr.Dのちょっと背のびのBASIC講座 ~アサルトに挑戦!!90度回転をプログラムしよう~ | 51 | ||
6回集中講座1回目 MIDIコンピュータ・ミュージック講座 ~MIDIで何ができる?聞いてびっくり、MIDIびっくり!~ | バブリン鉄男 | 55 | |
MSXゲーム・プログラミング集中講座(2) MSX2+でアドベンチャー・ゲームを作ってみよう ~疑似3D表示と漢字処理~ | Kimco | 58 | |
FM音源おもしろセミナー ~オペレータってなあに?~ | 川野俊充 | 61 | |
FM音源110番 | Yu-You | 64 | |
誌上公開質問状 キミの質問にパソコン・メーカーがズバリ答える | 66 | ||
年賀状作りはこれで決まり! プリントごっこ+パソコン/ワープロCGテクニック大紹介 | 72 | ||
パソコン・ハード&ソフト・ガイド パソコン現行機種総合カタログ | (107) | ||
107 | |||
あくせすROOM | 218 | ||
スーパーSOFTコーナー ビデオゲーム新作インフォメーション ヘビーユニット/オペレーションサンダーボルト(タイトー)/ゲイングランド/テトリス(セガ)、天地を喰らう(カプコン) | 267 | ||
ワンダーボーイIII モンスターレアー WESTONE制作、セガ販売の傑作『ワンダーボーイ・シリーズ』の第3弾。前2作の優れたゲーム性とゲーム・バランスを引き継ぎながら、今回はシューティング色を前面に出して登場! | 見城こうじ | 269 | |
ロボコップ ヒーロー・アクション映画『ロボコップ』が、データイーストの手でビデオゲームになった! | EXCHANGER | 272 | |
スプラッターハウス スプラッター・ムービーのノリで、凝った設定とグロテスクなグラフィックで迫るナムコの異色作。 | 見城こうじ | 274 | |
未来忍者 ビデオと同時発売、ストーリーもそれに沿って展開するナムコのSF忍者アクション・ゲーム。 | 見城こうじ | 276 | |
山下章のホンキでPlayホンネでReview 今、再びゼビウス -後編- 先月号に引き続き、ゼビウスの魅力を山下章が探る。後編の今月は、MSX2版ゼビウスの移植におけるコンセプトを焦点に、ゲームの移植の現状とありかたについて検証する。 | 山下章 | 277 | |
ゴーファーの野望-エピソードII- コナミのシューティング・シリーズの集大成。グラディウスIIもMSXでは、こうなる! | TOMMY | 282 | |
チャレンジ!RPG ロードス島戦記 テーブル・トークRPGや小説で有名な同タイトルが、パソコンRPGになって登場! | 手塚一郎 | 285 | |
スナッチャー 退廃した未来都市でくりひろげられる、人間とスナッチャーの息詰まる戦い。 | 佐久間亮介 | 288 | |
デスブリンガー 武器上達によるレベル設定、位置関係を考慮したシミュレーション的戦闘モードなど新しい試みいっぱいのRPG。 | 倉本一浩/ロッキー引本/大亘 | 290 | |
チャレンジ!X68000 『ボスコニアン』『ファンタジーゾーン』『パワーリーグ』など話題作続々登場! | 川野俊充 | 292 | |
チャレンジ!セガゲーム メガドライブ用『おそ松くん』他マスターシステム用『ボーグマン』『ボンバーレイド』紹介。 | MUNEPI | 294 | |
チャレンジ!PCエンジン CD-ROM『ファイティングストリート』ついに発売!他初のオリジナル・シミュレーション『ネクタリス』 | アルファ加藤 | 296 | |
ナムコット情報局-ベーマガ支局- ゼビウスに続き、センターコート、さらにファミスタとMSX版に新作続々登場! | 河野光 | 298 | |
新春特別レポート 88 AMOA EXPOレポート マイコンBASICマガジン誌上初の海外レポートとしてアメリカ最大のビデオ・アーケード・ゲームのショー『AMOAエキスポ』の全出展作品を紹介。 | 響あきら | 299 | |
新着ゲーム情報 やじうまペナントレース/ヴェイグス/F1スピリット3Dスペシャル/レイドック2/極道陣取り/ガンダムMSフィールド | 302 | ||
ゲーム・ミュージック新譜試聴室 | 幸運私真矢 | 308 | |
ペーパー・アドベンチャー・コーナー | 310 | ||
レスキュー!AVG&RPG レスキュー隊がキミを救う | 313 | ||
テーブルトークRPGコーナー | 大貫昌幸 | 317 | |
読者の闘技場 | 山下章/TOMMY | 322 | |
読者が創る…ベーマガ(秘)情報局 | 324 | ||
読者の意見…ホンキでPlayホンネでReview | 山下章 | 325 | |
山下章のフリートークボード | 326 | ||
ファンタジー通信 小説ウィザードリィ | 手塚一郎 | 327 | |
ビデオゲームグラフィティ セガ体感 第10弾中間発表スペシャル | 見城こうじ | 330 | |
見城こうじ | 334 | ||
1988年 CHALLENGE HIGH SCORE!年間集計 | 見城こうじ | 342 | |
スーパーソフト・ホット50 パソコン・ゲームソフト・ランキング | 346 | ||
マイコンBASICマガジン HOT INFORMATION | 349 | ||
SOFTWARE HOUSE HOT INFORMATION ソフトハウス9社のPRページ | 353 | ||
KONAMI NEWS STATION | コナミ | 353 | |
WOLF GAMERS | ウルフチーム | 354 | |
ARTEC TREND | アーテック | 356 | |
エニックス通信 | エニックス | 357 | |
SPSスピリッツ | SPS | 358 | |
The inside affair of SACOM | システムサコム | 359 | |
NCS PRESS INFORMATION | メサイヤ | 360 | |
T&E PRESS 番外編 | T&E SOFT | 361 | |
CROSS MEDIA CLUB | ビクター音産 | 362 | |
U-com Buyer's Guide -中古パソコン機器ガイド- | 363 |