1989 | 9月号 |
CONTENTS |
1989へ戻る 1月号 2月号 3月号 4月号 5月号 6月号 7月号 8月号 9月号 10月号 11月号 12月号 |
![]() | 本誌 | ||
パソコン・ハード&ソフト・ガイド(9) 機種別プリンタ・カタログ | |||
実用企画 プリンタの種類と選びかた | 43 | ||
マンガで学ぼう Dr.Dとつぐ美の新パソコン・レクチャー -モデムって何だ?- | くりひろし | 48 | |
すぐれものグラフィック・ツール紹介 X68000スプライト・エディタ TERAZZO | 高島早紀 | 52 | |
好評連載 プロを目指す諸君集まれ!! 内藤寛のゲーム・プログラミング道場 | 内藤寛 | 54 | |
好評連載 Dr.Dのちょっと背のびのBASIC講座 -ピープホール型迷路ゲーム- | 56 | ||
短期集中連載 MS-DOSってなんだ -ファイルはすべて命令だ- | 59 | ||
特別連載 コナミのサウンド・カートリッジを利用した SCC音源活用研究 ~SCCトーン・エディタVer2.00の巻~ | C.K | 60 | |
誌上公開質問状 キミの悩みにパソコン・メーカーがズバリ答える | 63 | ||
99 | |||
あくせすROOM | 202 | ||
スーパーSOFTコーナー | |||
新着ゲーム情報 メフィスト/ダークレイス/斬~陽炎の時代~/アンデッドライン | 259 | ||
RPG ワンダラーズ フロム イース | 263 | ||
SLG 天下統一 | 神崎祥生 | 266 | |
SLG シュヴァルツシルトII | 猪野清秀 | 269 | |
チャレンジ!X68000 大江戸繁盛記/スプライト・エディタ「テラッツォ」他 | 佐久間亮介 | 272 | |
チャレンジ!PCエンジン モンスターレア/Mr.HERIの大冒険/ダブルダンジョン | 石井弘一 | 274 | |
チャレンジ!セガ・メガドライブ スーパーハイドライド/尾崎直道のスーパーマスターズ/スーパーハングオン/ランボーIII他 | MUNEPI | 276 | |
大阪'89アミューズメントマシンショー・レポート | 見城こうじ | 279 | |
ドンドコドン | 見城こうじ | 283 | |
キューブリック | 武者良太 | 286 | |
エリア88 | やんま | 288 | |
ゲーム・ミュージック&ビデオ新譜視聴室 | 幸運私真矢 | 291 | |
レスキュー!AVG&RPG レスキュー隊がキミを救う | 2594 | ||
読者が創る…ベーマガ(秘)情報局 | 298 | ||
読者の意見…ホンキでPlayホンネでReview | 山下章 | 300 | |
ファンタジー通信 ファンタジーQ&A特集 | 手塚一郎 | 302 | |
テーブルトークRPGコーナー | 大貫昌幸 | 304 | |
見城こうじの激論!ビデオゲーム 第3回・永久プレイ防止策 | 見城こうじ | 309 | |
見城こうじ | 311 | ||
スーパーソフト・ホット50 パソコン・ゲームソフト・ランキング | 319 | ||
マイコンBASICマガジン HOT INFORMATION | 322 | ||
SOFTWARE HOUSE HOT INFORMATION ソフトハウス10社のPRページ | 325 | ||
KONAMI NEWS STATION | コナミ | 325 | |
WOLF GAMERS | ウルフチーム | 326 | |
エニックス通信 | エニックス | 328 | |
SPSスピリッツ | SPS | 329 | |
ARTEC TREND | アーテック | 330 | |
The inside affair of SACOM | システムサコム | 331 | |
T&E PRESS 番外編 | T&E SOFT | 332 | |
CROSS MEDIA CLUB | ビクター音産 | 333 | |
河野光のナムコット情報局 | ナムコ | 334 | |
AVENUE TIME | NECアベニュー | 335 | |
U-com Buyer's Guide -中古パソコン機器ガイド- | 336 | ||
![]() | LET'S PLAY! コンピュータ・ミュージック | ||
MUSIC CREATOR INTERVIEW 第5回 松武秀樹 | 見里朝生 | 1 | |
特集:音源をチェックする'89 コルグM3R/ローランドD-5/U-110/カワイMS710 etc | 楠薫 | 4 | |
DESK TOP MUSIC SYSTEM 「ミュージくん」VS「ミュージ郎」 | 見里朝生 | 10 | |
GAME MUSIC CREATOR ZOOM UP ナムコ・サウンド・チーム | 14 | ||
NEW PRODUCT EXPO 新製品博覧会 | 19 | ||
世界のコンピュータ・ミュージックの動向を探る ナム・ショー・レポート | 高橋信之 | 21 | |
WHAT'S MIDI?! 第2回チャンネルと情報 | 22 | ||
スティーブ・ジョブス来日 NeXTは'90年代のコンピュータだ | 24 | ||
読者からの質問受付ます レツコンQ&A | 25 | ||
コンピュータ・ミュージック・ショップ訪問 第2回 銀座十字星&ラオックス | 26 | ||
COMPUTER MUSIC MAGAZINE'S SCORE メタルホーク | 高田一 | 27 | |
MACINTOSH MUSICSOFT REPORT バージョン・アップについて考えるPERFORMERの逆襲 | 高橋信之 | 32 | |
ATARI MUSICSOFT REPORT アタリMEGA ST 2+キューベース | 山口優 | 36 | |
ワンマンバンド・カーニバルでよりよい作品を残すために 見習うべきところは見習おう | 41 | ||
SHOP INFORMATION 全国のパソコンショップ・楽器店に聞く人気機材 | 42 |