1989 | 5月号 |
CONTENTS |
1989へ戻る 1月号 2月号 3月号 4月号 5月号 6月号 7月号 8月号 9月号 10月号 11月号 12月号 |
![]() | 本誌 | ||
カラー折込 パソコン・ハード&ソフト・ガイド(5) 広がるFM TOWNSの世界 ~周辺ハード/ソフト・カタログ | |||
特別企画 32ビットCPU/CD-ROM搭載 富士通FM TOWNS その実力に迫る | 丹治佐一 | 43 | |
マンガで学ぼう Dr.Dとつぐ美の新パソコン・レクチャー ~高度な周辺記憶装置~ | くりひろし | 48 | |
好評連載 Dr.Dのちょっと背のびのBASIC講座 ~ゲーム・ウオッチ「マンホール・ゲーム」に挑戦~ | 52 | ||
好評連載 プロを目指す諸君集まれ!! 内藤寛のゲーム・プログラミング道場 | 内藤寛 | 56 | |
FM音源おもしろセミナー 第6回~エンベロープ・ジェネレーター その(2)~ | 川野俊充 | 59 | |
FM音源110番 | Yu-You | 62 | |
誌上公開質問状 キミの悩みにパソコン・メーカーがズバリ答える | 63 | ||
ゲーム・ミュージック・レコード/CD/カセット総カタログ | (99) | ||
99 | |||
あくせすROOM | 202 | ||
スーパーSOFTコーナー 新着ゲーム情報 ハイバーニア/ヴァルナ/ルパン三世・バビロンの黄金伝説/魔浄理子/悶々怪物 | 259 | ||
山下章のホンキでPlayホンネでReview ヴェイグス | 山下章 | 264 | |
SLG パイレーツ! | 神崎祥生 | 268 | |
RPG クリムゾンII | ロッキー引本 | 271 | |
AVG バブルガムクライシス | 佐久間亮介 | 274 | |
チャレンジ!X68000 アフターバーナー他 | 川野俊充 | 276 | |
チャレンジ!PCエンジン F1パイロット/ディープブルー/ナグザットオープン | 佐久間亮介 | 278 | |
チャレンジ!セガゲーム スーパーリーグ/テトリス | MUNEPI | 280 | |
'89AOUアミューズメント・エキスポレポート | 見城こうじ | 282 | |
クラックダウン | 見城こうじ | 286 | |
ゲーム・ミュージック&ビデオ新譜視聴室 | 幸運私真矢 | 291 | |
レスキュー!AVG&RPG レスキュー隊がキミを救う | 294 | ||
読者が創る…ベーマガ(秘)情報局 | 298 | ||
読者の意見…ホンキでPlayホンネでReview | 山下章 | 300 | |
ペーパー・アドベンチャー・コーナー | 302 | ||
テーブルトークRPGコーナー | 大貫昌幸 | 305 | |
ファンタジー通信 | 手塚一郎 | 308 | |
ビデオゲームグラフィティ | 見城こうじ | 310 | |
見城こうじ | 312 | ||
スーパーソフト・ホット50 パソコン・ゲームソフト・ランキング | 320 | ||
マイコンBASICマガジン HOT INFORMATION | 323 | ||
SOFTWARE HOUSE HOT INFORMATION ソフトハウス9社のPRページ | 327 | ||
KONAMI NEWS STATION | コナミ | 327 | |
WOLF GAMERS | ウルフチーム | 328 | |
エニックス通信 | エニックス | 330 | |
The inside affair of SACOM | システムサコム | 331 | |
T&E PRESS 番外編 | T&E SOFT | 332 | |
NCS PRESS INFORMATION | メサイヤ | 333 | |
CROSS MEDIA CLUB | ビクター音産 | 334 | |
ARTEC TREND | アーテック | 335 | |
SPSスピリッツ | SPS | 336 | |
U-com Buyer's Guide -中古パソコン機器ガイド- | 337 | ||
![]() | LET'S PLAY! コンピュータ・ミュージック | ||
コンピュータ・ミュージック宣言 | 1 | ||
新製品博覧会 | 4 | ||
MUSIC CREATOR INTERVIEW カプコンゲーム・ミュージック・バンド アルフ ライラ ワ ライラ | 8 | ||
大特集 パソコン別ミュージックコンポ | 10 | ||
コンピュータ・ミュージックってナニ!? | 10 | ||
当世音源かたろぐ | 12 | ||
PC-9801+ミュージくん | 14 | ||
PC-8801+RCM-PC88 | 16 | ||
PC-286+バラード | 18 | ||
X68000+ミュージック PRO68K MIDI | 20 | ||
PC-9801+マイクロ・ミュージシャン | 22 | ||
FM TOWNS+芸達者 | 24 | ||
PC-9801+レクリエ・プラス | 26 | ||
J-3100+テクスチャー | 28 | ||
PC-9801+譜面美人 | 30 | ||
1040ST+PRO24 | 32 | ||
MAC+パフォーマー | 34 | ||
C1+マスター・トラックス・プロ | 36 | ||
ATARI MUSICSOFT REPORT 神様のクオンタイズ、ナゾの新ソフト VIRTUOSO | ルドルフ・フォン・ハイデンスキー | 38 | |
COMPUTER MUSIC MAGAZINE's SCORE アフターバーナーより「FINAL TAKEOFF」 | 40 | ||
SHOP INFORMATION 全国のパソコンショップ・楽器店に聞く人気機材 | 45 |